TOP > My reccomends > Artist編

My reccomends -Artist編

ここでは、FLAYREの尊敬するまたは注目しているアーティストを紹介します!
個人的嗜好による意見ですので、参考程度に見て下さいね。

Artist名 メンバー お勧めポイント お勧め曲(『』は収録アルバム名)
extreme ゲイリー・シェロン(Vo)
ヌーノ・ベッテンコート(G)
パット・バジャー(B)
ケヴィン・フィグェリド(Dr)
『More than words』が有名だが、それはあくまでこのバンドの一面に過ぎない。ヌーノの超絶ギターは言うまでもないが、リズム隊の力も侮れない。バンドサウンドとしてかなり完成度の高い、すばらしいR&Rを聞かせてくれる。2008年NEWアルバム『Saudage de Rock』をリリースし、復活。ジャパンツアーも慣行した。ドラムがケビンに変わったが、激しいR&Rのリズム&ビートは健在。今後の活躍がますます期待される。 ・Star 『Saudades de Rock』
・Cynical 『Waiting for the punchline』 
・Cupids dead 『Vsides to every story』
・Decadance dance 『Pornographity』
・More than words 『Pornographity』
BOOWY 氷室 京介(Vo)
布袋 寅泰(G)
松井 恒松(B)
高橋 まこと(Dr)
言わずと知れた日本の伝説のロックバンド。6枚のオリジナルアルバムを発売したが1989年に惜しまれつつ解散。昨今の復活・再結成ブームに乗っかかって復活することはおそらくないだろうが、復活を望む声がもっとも多いバンドの一つであろう。8ビートを基本としたロックだけでなく、その音楽性は幅広いものがあり、作曲を主に担当していた氷室・布袋の才能は素晴らしいでしょ。最近は氷室も布袋も自らのソロライブでBOOWY時代の楽曲を演奏しているようだが、多分復活はないと思う。 ・B・BLUE 『BEAT EMOTION』
・Liar Girl 『PSYCHOPATH』
・Label of Complex 『JUST A HERO』
・ハイウェイに乗る前に『BOOWY』
・16 『SINGLES』
ZIGGY 森重 樹一(Vo)
松尾 宗仁(G)
戸城 憲夫(B)
大山 正篤(Dr)
津谷 正人(B)
宮脇 ''Joe''知史(Dr)
その奇抜な出で立ちで一世を風靡した日本のロックバンド。ブルース・ロックとでも言おうか、ストーンズやビートルズサウンドに多大な影響を受けている。シングル『GLORIA』がドラマの主題歌になって注目されたが、それ以外にもかなりの名曲を残した。初期メンバーから度々メンバーチェンジを繰り返し、その音楽性も変化してきた。2007年末、無期限の活動停止を発表。最後のメンバーは森重、松尾、宮脇の3人編成だった。現在は森重と松尾はザ・プロディガルサンズ、森重と戸城はダストンボーンズとして活動を続けている。 ・その歌となり、その風となる『NOW AND FOREVER』
・HEAVEN AND HELL『HEAVEN AND HELL』
・世界の果てまで『HEAVEN AND HELL U』
・マケイヌ『Goliath Birdeater』
・STAY GOLD『Brond 007』
SIAM SHADE 栄喜(Vo)
DAITA(G)
KAZUMA(G,Vo)
NATIN(B)
淳二(Dr)
超絶テクニック軍団。2002.3月の武道館ライブをもって解散。その後2008年に一夜限りの復活ライブを行う。現在はそれぞれに活動中。
何といってもギターのDAITAの超絶プレイが圧巻。ボーカルのパワフルな歌声と、変拍子を刻むリズム隊の安定感、そしてツインボーカルというさまざまな特徴を持つ。男だけを集めたライブを行うこともあった。楽曲はハードなナンバーが多かったが、メロディーラインもしっかりしており、聞かせる曲も多い。復活を望む声が最も高いバンドの一つである。
・大きな木の下で
・solomon's seal
・GET A LIFE
・DON'T TELL LIES
・Dear...
いずれもベストアルバム『HEART OF ROCK』に収録
D'ERLANGER kyo(Vo)
Chipher(G)
SEERA(B)
TETHU(Dr)
1990年にデビューし、注目をあびるもわずか数カ月で解散。その後2007年に17年ぶりの復活を果たした伝説のバンド。復活後すでに3枚のアルバムを発表し、精力的に活動している。リズム隊の野太いサウンドと、繊細かつアグレッシブなギター、そしてエロい歌詞(笑)。17年の歳月はメンバーそれぞれのスキルを格段にアップさせているが、それよりも演奏のグルーブ感と一体感がすばらしい。再結成に涙を流した30〜40代のファンも多いはず(笑)。これからの活躍がますます期待されます。 ・dummy blue『LAZZARO』
・Maria『LAZZARO』
・XXX for you『LAZZARO』
・影舞『the price of being rose is loneliness』
・amaoto『the price of being roses is loneliness』

My reccomends TOPへ

ページTOPへ

Copyright (C) 2009 FLAYRE, all rights reserved.